『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ (著), 村上春樹 (翻訳)

『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ (著), 村上春樹 (翻訳)
『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ (著), 村上春樹 (翻訳)
美しかった。
通勤電車の中で読むには大きくて重かったけど、今自分がどこにいるのかも分からなくなるくらいに、1ページごと、1センテンスごと、私の心をドキドキさせ、熱く掴んで離さなかった。

野生の生き物に深い愛情を抱いたりしちゃいけない。心を注げば注ぐほど、相手は回復していくの。そしてすっかり元気になって、森の中に逃げ込んでしまう。

空を見上げている方が、空の上で暮らすよりはずっといいのよ。空なんてただからっぽで、だだっ広いだけ。そこは雷鳴がとどろき、ものごとが消え失せていく場所なの。

『地下室の手記』ドストエフスキー (著)

『地下室の手記』ドストエフスキー (著)
『地下室の手記』ドストエフスキー (著)

人間というものは、不幸のほうだけを並べ立てて、幸福のほうは数えようとしないものなんだ。

世界なんか破滅したって、ぼくがいつもお茶を飲めれば、それでいいのさ。

人間てものは、生涯にせいぜい一度くらいしか、こんなに本心をさらけだすことはないものなのさ、それもヒステリーの発作にでもかからなければね!

彼女の行手にあるけがれがどんなに醜悪なものであっても、屈辱は彼女を高め、浄めてくれるだろう・・・憎悪によって・・・ふむ・・・あるいは赦しの気持ちによってだ・・・だが、それにしても、そのために彼女が楽になれるものだろうか?

ぼくらは、人間であることをさえわずらわしく思っている。ほんものの、自分固有の肉体と血をもった人間であることをさえだ。

苦痛が快楽になっていく情景がありありと描かれていた。心に徹底的にメスを入れていく快感。
この人の本は、本当に夢中になってしまう。まるで死産児の僕ら。

『なぜか「忙しい」「時間がない」が口ぐせの人へ―確実に結果が出る和田式超時間術76の要領 』和田 秀樹 (著)

『なぜか「忙しい」「時間がない」が口ぐせの人へ―確実に結果が出る和田式超時間術76の要領 』 和田 秀樹 (著)
『なぜか「忙しい」「時間がない」が口ぐせの人へ―確実に結果が出る和田式超時間術76の要領 』和田 秀樹 (著)

自分の目的に添い、自分流の時間の使い方を会得したとき、人は自分の時間を手玉に取った、征服したと言えるでしょう。

自分が無益な時間を過ごしていると感じたら、いち早くそこのとから手をひいてしまえばいいのです。

常にパーフェクトを求めることは無駄が多い。

だらだらしている時間は徹底してだらだら過ごす。

間に合わなかったから、やりたいことを諦めてしまうということだけはしない。

お金をかけることで有益な時間を生み出すというのは、大人にできる特権です。

時間というのは、かけた以上かけただけの元を取らなければ意味がありません。

時間を合理的に使うには、矛盾するようですが時間を主役にしないこと。つまり「時間給」的発想ではなく、こなした量を基準にする「出来高」的発想に切り替えるということ。

自分の人生の質を上げ、充実した人生にするために、「時間」というものを意識したい。

『 働く女性のための「こころのサプリメント」 』ピースマインド (編集)

『 働く女性のための「こころのサプリメント」』ピースマインド (編集)
『 働く女性のための「こころのサプリメント」』ピースマインド (編集)
なんとなく手に取った本。
□自分の中の批判者には「いじわる子ちゃん」などとあだなをつけ軽く聞き流す。
□心の「いたずら」の中には「先読み思考」がある。
□先読み思考でマイナス面が強く働く場合もある。
□鉄格子の中にいるような気がするときは、さまざまな角度から眺めてみる。