そこに太陽があるだけで、暖かくなるように、楽しくなるように、優しくなるように。 毎日が日曜日、毎日が夏休み。そんな人に、私はなりたい。
e-Tax 現状ではMacではiPhoneをICカードリーダライタとして使うことができない

e-Tax 現状ではMacではiPhoneをICカードリーダライタとして使うことができない

令和2年1月31日から国税局の「確定申告書等作成コーナー」がパワーアップしました。

「国税庁ホームページ」の確定申告書等作成コーナーでは、画面の案内に従って金額などを入力するだけで、パソコンやスマートフォンで申告書の作成やe-Taxによる送信(提出)ができます。
また、マイナンバーカードとマイナンバーカード対応のスマートフォンをお持ちの方は、スマートフォンから所得税の申告書をe-Taxで送信(提出)できます。

今度ばかりはMacも対応しているようでありがたいです。早速各ページのお知らせを見ながらMacやiPhoneにアプリ等をインストールしました。その結果、私と同じところでハマる人が多そうだなと思ったので現状をメモします。

iPhone単体でのe-Tax
マイナポータルサイトがスマホ用に最適化されていないなどグッとくるポイントはありますが「マイナポータルAP」「e-Taxアプリ」をインストール後、以下の手順通り申告を行えばiPhone単体でのe-Taxは完了します。
スマートフォンで初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の画面の流れ(申告書作成前の操作)[iPhoneの方]~令和2年1月31日以降~(PDF/5.8MB)
ただ、こちらで作成できるのはあくまで所得税の申告だけであって、外国税額控除や消費税、贈与税などには対応していません。青色申告の決算書とも連動していません。また、作成したデータはiCloudに保存されるのですが、PCで作成したデータと互換性がなく文字通りiPhone単体での申告になります。

Macで作成、iPhoneをICカードリーダライタとして使う
残念ながら無理のようです。国税局のサイトを巡回しながら、MacOSもsafariもiPhoneも最新のバージョンで、国税局から「JPKI 利用者ソフト」「事前準備セットアップ」、Oracleから「JRE8.0 Update231」、 iPhoneには「JPKI利用者ソフト」をインストールしてるのに何故ICカードリーダライタとして反応してくれないの・・・?と悩んでいたのですが、以下の回答にたどり着きました。パソコンがWindows端末でありBluetooth機能が搭載されていること。つまりはWindows端末でないとダメなんだと。

→マイナンバーカード対応のスマートフォンの機種はこちら
「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧」の中に iPhoneの名前がありますが「※Android端末とiPhone端末では利用可能な機能に違いがございます。」の文字通り利用不可能なのだと。

スマートフォンをICカードリーダライタとして利用する場合は、WindowsパソコンとスマートフォンをBluetooth機能で接続し、スマートフォンのNFC機能を用いてマイナンバーカードに格納された電子証明書を読取ります。この場合、Windowsパソコンに利用者クライアントWindows版・Ver3.1以降をダウンロード、インストールした上で、スマートフォンにも利用者クライアントソフトAndroid版・Ver1.0以降をインストールする必要があります。

iPhoneの「JPKI利用者ソフト」アプリはマイナンバーカードの有効期限と中身を読み取る機能しかありませんでした。Bluetooth経由でMacに接続できないってことでしょうね。

Macユーザーが知りたいのはiPhoneをリーダライタ代わりにできるのかということだと思いますが、今年もICカードリーダライタを使用するかIDパスワード方式でお願いします。以下のPDFにMacに対応しているICカードリーダライタの一覧があるのでどうぞ。
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA