そこに太陽があるだけで、暖かくなるように、楽しくなるように、優しくなるように。 毎日が日曜日、毎日が夏休み。そんな人に、私はなりたい。
生八つ橋手作り体験(2006.8.16)

生八つ橋手作り体験(2006.8.16)

生八つ橋手作り体験に行ってきました☆
060826_01.JPG
場所は阪急「西京極」駅徒歩20分にある 『八つ橋庵とししゅうやかた』。駅から電話をするとマイクロバスでお迎えにきてもらえます(送迎無料)。京都駅からだとタクシーで30分くらいの距離かしら。
八つ橋は、米びつに残ったお米を挽いて蜜とニッキを加えて堅焼き煎餅にしたことから始まったそうで、今回の体験でも特別な材料は使っていませんでした。家庭でも生八つ橋が作れちゃうのだ!
器に白玉粉と上用粉、水を入れてよく混ぜます。さらさらになったところで砂糖を入れて、粉っぽさがなくなる程度にツヤ良くこねます。こねあがった木地をむし器に入れ、5分間蒸す。蒸し終わったら、すはま粉を振った台の上に取りだし、生地をよく練ってから伸ばし、あんこを入れて三角形にたたむ。
ねっ、簡単そうでしょ?本当に簡単でしたー☆
所要時間約1時間で、おままごと気分で楽しんで作ることができました。私が作ったのは、つぶあん、イチゴ、チョコレートの3種類♪
体験終了後はお抹茶のサービス。作りたての生八つ橋をお抹茶で頂く!
息子はお抹茶を立てるのは初めてで、悪戦苦闘していました。息子オモロイ。
060826_03.JPG
駅に送ってもらうまでの間にお土産を物色。可愛い刺繍小物が沢山ある上に、試食コーナーがふんだんにあり、すっかり長居してしまいました。上の美術館は素晴らしいし、生八つ橋は持ち帰ることができ、更に送迎付きでなんと900円。とっても素敵な生八つ橋手作り体験でした♪
都かるちゃー体験館 『八つ橋庵とししゅうやかた』
生八つ橋のほかにも、京野菜まんじゅう、ねりきり細工、まゆ人形作り体験などがあります。「八つ橋庵とししゅうやかた」はもともと刺繍から始まった会社で、2階が刺繍美術館になっています。白夜の雪の中を歩く狼、光によって姿を変える赤富士、ローマ法王に献上した掛け軸など、世界レベルの刺繍が展示されており、美術館も必見。
生八つ橋手作り体験割引チケット
060826_02.JPG

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA