そこに太陽があるだけで、暖かくなるように、楽しくなるように、優しくなるように。 毎日が日曜日、毎日が夏休み。そんな人に、私はなりたい。
IBM お客様の成功に全力を尽くす経営

IBM お客様の成功に全力を尽くす経営

IBM お客様の成功に全力を尽くす経営
『IBM お客様の成功に全力を尽くす経営』
北城 恪太郎 (著), 大歳 卓麻 (著)

第1章 IBMバリュー:終わりなき変革を求めて(サミュエル・J・パルミサーノ(IBM会長兼CEO))
第2章 いまこそイノベーション力が問われる(大歳卓麻(日本アイ・ビー・エム代表取締役社長))
第3章 サービス・プロフェッショナルを育成する(松永達也(日本アイ・ビー・エム執行役員))
第4章 サービス・サイエンスの可能性(森本典繁(日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所部長)・澤谷由里子(IBMビジネスコンサルティングサービスODIS主管研究員兼リサーチ・コンサルタント))
第5章 営業はいまや組織戦である(生谷吉之(IBMビジネスコンサルティングサービスサービスパートナー))
第6章 サービス事業のプライシング・モデル(椎木茂(IBMビジネスコンサルティングサービス専務執行役))
第7章 IBMは日本の競争力に奉仕する(北城恪太郎(日本アイ・ビー・エム代表取締役会長))

IBMの方に頂きました。有り難うございます。
大企業の病。「個人の尊重」は既得権に、「完全性への追求」が傲慢へと変容する。いつしか好印象を与える趣旨であったはずの服装規定が制服となり、悪しき官僚社会が社員を征服し損なってしまう。ネガティブ・フィードバック(内部からのエネルギーを鎮めようとする力)により、人々が疲労し、組織が荒廃していく。
十分に発達してしまった企業が生き残る道。一つの解は『価値観』を共有すること。挑戦と柔軟性を求めて入社してくる高学歴の社員(彼らはワインとパンのためには働かない)たちと共に事業を革新していくためには、彼らを価値観で縛る必要がある。
72時間に渡るインターネット上のディスカッション「バリューズ・ジャム」など、IBMが現在行っている変革をトップクラス達が自ら紹介した本。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA