先週みた映画など
ロード・オブ・ザ・リング
リロ&スティッチ LILO AND STITCH
ミシェル Dieu est grand je suis toute petite
先週読んだ雑誌/本など
あるじゃん9月号/10月号
「ありきたりの狂気の物語」チャールズ・ブコウスキー
先週みたテレビ
オリンピックを少し。
女子レスリングと女子バレーだったかな。
先週よく聴いた音楽
小島麻由美の「Songs For Gentlemen」と
「さよならセシル」を嫌がられるまで。
先週の思い出
・キャンプ保険の加入手続き(56名分)
・たかちゃんと六本木でランチ
・メニューがマッサージばっかりなのに驚き
・ソファー大きすぎ!あれはくつろぐってね。
・ヒルズのヴィレッジバンガードって品揃えがトレンディドラマ
・またまた「モテる女になろう!」のコーナーで立ち読み
・浅野裕子の本っていつも・・・
・なんだけど真剣に読んでしまう。えへへ
・またブコウスキーが読みたくなる
・遅刻した!!と思ったら一人ぽっちだったし
・ペリー来航!
・黒船初体験しちゃったよ・・
・ビール美味しい
・ミスドの新作の奴、固かった
・千穂さん?と思ったら北海道だし
・お弁当箱はやっぱりトーマスで
・メロンの香りのボディバターを購入。西瓜?
・WIN W21S 新規13,800円
・新しい下着を購入。体型がヤバイ
・「ロード・・」長過ぎ。後2話あるのか・・
・屋外で焼そばを食べながら「リロ&スティッチ」
・後ろのおばあちゃんのヤジがいい味だしてる
・テルテル坊主を作るのをやめてみた
・6時から連絡網。キャンプ中止
・皆で集まってカレーを作る
・子供喘息、私生理、外は雨
・ミシェルを観る
・好きになるのに理由はいらないよね
・エレベーターで乗り合わせた瞬間に恋に落ちたのは
休日で雨で良かった
顔にパックをしたまま20分程放置する。じわじわと肌に浸透。
右頬にポツポツができていたので、今日の私はノーメイクで。
パック終了。今日はTシャツ+ジーンズしか着る気しないな。
そのうち肌寒くなったのでパーカーを羽織る。髪、ボサボサ。
クリーニング屋にワンピ取りに行かなくちゃね。
ボディシャンプーと、それから、サラダ食べたい、沢山のサラダ。
腰がダルいので背中で椅子に座りながらダラダラ考える。
そのままダラダラと読書を始める。ブコウスキーに会ってみたい。
生理初日・・・。
Toogleで遊んでみた
きょうすけのサイトでToogleが紹介されていたのでまねっこ。
Google のイメージ検索をアスキーアートで表示してくれるそうです。
Paqn!で使っている絵を変換してみました。
元画像 / 変換後
おお、面白い。
コントストが強く出てる写真で遊ぶと面白いですよ。
キャンプ中止
中止を伝える連絡網終了・・・。
昨日から降り続けている雨が今日も止んでいないそう。
土砂崩れも3回も起きてるし、仕方ないよねえ。
昨日から覚悟していたけど、ちぇっって感じです。
うーん・・・。ガックリ。
皆で集まってカレーを食べました。
簡単なゲーム大会をして、景品は洗剤とかスポンジとか
あたりめとか、ちょっと強引?でも備品余らしてもね。
残念だったねー、もまた思い出か。
晴れますように、晴れますように
明日はキャンプなのです。
実行委員を決めました。参加者を募りました。
2歳から50歳まで、約60人名余りが参加する事になりました。
キャンプの行程を決めました。しおりを作成しました。
ジンギスカンの踊りを練習しました。何回も踊りました。
レクリエーションの準備をしました。おばけは白い布ですね。
夜空のシャボン玉は素敵だと思います。ライトで下から照らそうね。
お菓子も買いました。暑いと溶けちゃうので、ラムネとかグミとか。
肝試しのルートも決めました。懐中電灯必須です。
翌日の朝食も決めました。やっぱホットドッグだよね。
グループ毎に班長も決めました。ここは3年生に任せて。
グループの旗も作りました。今年は布で、よれないように。
お揃いのTシャツも作りました。絞り染めで作ったよ。
一人頭200円の保険にも加入しました。基本だね。
晴れますように、晴れますように。
ビールフェア2004
はなの舞でビールフェア2004というのをやっていました。
生ビールを一杯頼むと、1枚スクラッチカードが貰え、
当たりで生一杯、外れカード5枚で生一杯貰えます。
あっという間にひっかかりました。やっほ〜☆
しかし、なんですか「清純派」って。プロフ書き変えようかしら。
なんか酔いどれっぽくていいですね。このエントリー。