山ごはん 肉団子鍋の巻

飯能は手軽でいいですね。ヤマノススメがヒットするわけです。
141208_1.JPG

肉団子鍋。冷蔵庫もスッキリして助かった!

141208_2.JPG

手作りのコンロ(?)

141208_3.JPG

二條若狭屋の葛湯は冬のお気に入り

141208_4.JPG

夕日が綺麗だねぇと見とれるのも一瞬。ドリフのごとく即効で片付け。

この日の交通費:往路463円、復路401円(3駅分の山を歩いた)。食材は各々で持ち寄り。
京都【二條若狭屋】不老泉

『桐谷さんの株主優待ライフ』桐谷広人(著)


桐谷さんの株主優待ライフ
ふるさと納税が金森重樹さんなら、日本株といえば株主優待の桐谷広人さんを置いて他にないでしょう。この方のインタビューを見かけるとついつい全文読んでしまいます。結婚するなら、桐谷さんのように、面白くて頭が良くて、博打を打つことができる人がいいですね。
私も映画配給会社の株を持っていた時があったけれども、期限内に鑑賞ポイントを使い切るのが大変でそのうちに手放してしまいました。博物館系も同様。今はお気に入りの日本株以外は手放し、ほそぼそとアメリカ株を自宅警備しています。ところで中国株のこの状態はどこまで続くのでしょうね。2007年の再来?ウキウキウォッチング。

秋の厚木・丹沢でハイキング・トレラン、温泉&バーベキューを楽しもう!ナチュラルウォーキング&ランニング教室

日本ベアフット・ランニング協会・裸足ランニングクラブ神奈川主催イベント「秋の厚木・丹沢でハイキング・トレラン、温泉&バーベキューを楽しもう!ナチュラルウォーキング&ランニング教室」に行ってきました⭐︎
吉野・裸足王子さんのナチュラルランニング教室の後、ミドルトレイルランニング15kmへGO!先頭にハセツネ準優勝の福田由香理さん、最後尾に湘南国際マラソン優勝歴のある村戸雄輝さんと言う贅沢な環境の中で丹沢の山を走ってきました。
141201_12.JPG早すぎず、遅すぎず、丁度気持ちの良いペース。思わず歌い出しそうになりました。山は気持ちいい!!
由香理さんは、まるでお散歩でもするように楽しそうに山を登っていました。私もあんな登り方がしたい。途中の急坂でガチ走りの見本を見せて下さるとのこと。由香理さんの後ろを走ったコバンザメーズが羨ましくて「もう一回!」とリクエストしてしまいました。ゴメンナサイ・・・。真後ろを走らせてもらったところ、登りは何とかついていけたものの、下りがあっという間に離れてしまいました。判断が早く、上体がブレない。ドタドタ下っていたら足の裏に痛みを感じました。吉野さんの言っていたドタドタ走りの弊害がまさにここに集結!目前に良い見本、足元に悪い見本。勉強になるなぁ・・・。途中にもところどころレッスンがあり、ある時はみんなで後手を組んで登り、あっという間の15kmでした。
141201_13.JPG宿に戻って、温泉の後はバーベキュー!しっとりツルツルのいいお湯でした。お肉大量、お酒大量、美味しくて幸せでした。何故か私はVFF(Vibram Fivefingers)でも足裏が痛くないのですが、まだ裸足で走る勇気は出ません。肌荒れしそうで・・・。ですが!試し履きコーナーに置いてあったランニング足袋「MUTEKI」に一目惚れしてしまいました!私が思うVFFの難点は小指・薬指が自在に広がらないこと。私は足の置き方がむちゃくちゃで、下りでは親指だけ・小指だけに重心をかけ都度テキトーにバランスを取っているのですが、VFFだと自由に足指が広がらなくて・・・。MUTEKIは軽いわ、グーチョキパーできるわでまさしく足袋!素晴らしい!これ買います!!
141201_14.JPG目印がついたままだったことに気がついた車中での一コマ。

京都で紅葉狩り

10月下旬に夫が「そうだ、京都行こう」と言ったので11月最終週に2泊3日で京都に行ってきました。素泊まりは全滅だったけど、ツアーで三条河原町のホテルを取ることができました。混雑は苦手なので、散策も空いていそうなところを選択。
141201_1.JPG
141201_2.JPG京都駅に到着後、すぐに向かったのは京都御苑。ここでのんびりと散策。御所はほっこりするねぇ。この時期はみなさん桂離宮や仙道御所に流れるので御所参観もネットで予約ができました⭐︎
その後は歩いて下鴨神社へ。糺の森は原生林で面白い。下鴨神社からホテルまで歩いて帰ったら夫が両足ともに靴擦れになってしまいました。だから出町柳から京阪に乗ろうと言ったのに・・・半端に土地勘があると大変なことになります。私は都合上トレッキングシューズを履いていたので超余裕(笑)
141201_3.JPG
141201_4.JPG
141201_5.JPG翌朝は、7時30分から等持院での早朝特別拝観。ツアーについていました⭐︎ 夫が「俺の足はやられてしまいました」と言ったので1人で出発。ホテルの向かいのバス停から約35分。1人で向かっていることを妹に報告したところ「私も行くー!」と。2人で入れなくても9時からの一般拝観でと思っていたところ「ごゆっくりどうぞ」と暖かく受け入れてもらえました。ほぼ貸切!10時頃までまったりとお庭を散策しました。その後は、平野神社をお散歩。寒桜が咲いていた。
141201_6.JPG
141201_7.JPG
141201_8.JPG
141201_9.JPG北野白梅町から嵐電で移動して嵐山へ。夫と合流。その後はモコモコした木々を見ながら夜まで嵐山にいました。普段は人が歩いていないようなところにまで人がいた。夜の亀山公園は寒かった。
141201_10.JPG
141201_11.JPG最終日は金閣寺へ。昨日の等持院も龍安寺、仁和寺も徒歩圏内だなぁと思いつつ、今回の旅はここまで。
今年のお正月は京都で過ごします。京都のお正月は大好き。

「霜」が何かを知らなかった

141123_1.jpg
小松菜を全て収穫。二回に分けて種まきすれば良かったかな。お浸しにするには大きすぎるので、さてはてどうやっていただこうか。畑に霜が降りるようになったので、白菜を麻ひもで包んできました。凍って割れるのを防ぐ効果があります。アブラ虫がついていないかチェックしてからまきまき。
「霜」
畑を始めるまでの私は霜が何かを知りませんでした。足元は常にアスファルトかレンガ、或いは砂利が敷き詰められていたので。土といえば学校のグラウンドぐらい?転んだり、組体操をした時に触れる程度でした。それが五年前までの私。未だに土に触れる瞬間は身構えてしまう。巨大な生き物みたいでちょっと怖いのです。(そして去年の奥日光スノーシューハイクで氷柱というものを知った!)
141123_2.jpg
そんな私がいつの間にかビブラムで山を走るように(笑)